世界のプロレス探検隊

WWEAEW新日本インディ他、国内外問わずプロレスのマッチレビューを行っています。

Wrestling Revolver Season Finale Review KENTA対"スピードボール"マイク・ベイリー/"Hell of Warマッチ" スワーブ対スワン

Wrestling Revolver Season Finale 12/3/2022

 

 

www.fite.tv

 

マリーナ・シャフィール対ビリー・スタークス
 マリーナのショーケース的な試合だが、日本帰りのビリーもタフさを発揮。マリーナはTVプロレスよりもライブプロレスの方が実力を発揮出来るのはBloodsport同様。未完の大器はインディ参戦で華開く事が出来るか。平均より上。
評価:***

 

アイオワ・デスマッチ
ジェシカ・ハヴォック対アリー・キャッチ(w/JTダン)
 ハードコア戦は沢山行っているものの、蛍光灯を使う様なデスマッチは意外に行っていないジェシカを、デスマッチの本場で並みいる強者達を相手に渡り歩いているアリーが、全面サポートする展開。攻守、試合構築全てにおいてアリーが上回りながらも、先輩かつホームマットであるジェシカを立てに立てる心遣いも忘れない。

 普段はMDK、SGC、マジソス辺りと戦う為気付けないが、アリーのデスマッチ経験値がかなり高くなっているのがわかる試合。メインのデスマッチ風味のハードコアとは異なる、デスマッチらしいデスマッチ。アリーの魅力が非常に出ていた熱戦。
 好勝負に届かない良試合。
評価:***3/4

 

KENTA対”スピードボール”マイク・ベイリー

youtu.be


 史上最悪の乱入者、BULLET CLUBの一員として活躍するKENTA。新日本ではハードヒットは一要素だけ、後はWWE仕込みのヒールワークで試合を作り上げるスタイル。

 しかし、この試合では00年代世界最高Jr.戦士、世界最凶ストライカーであるNOAH時代のKENTAが、今年のMVP候補最有力のベイリーに導かれる様にハードヒットの刀を解禁。体格的にも近く、蹴り使いでもあるベイリーは、実力を出し切るには打ってつけの相手。WWE/新日本的ヒールワークはロングマッチを上手く回す為の潤滑油として残しつつも、その後は飛び切りのハードヒットの連発とベイリーのハイフライングが中心。

 やられてもやられても立ち上がるベイリーのアンダードッグ性が、年に1回ザック戦でしか出さない、立ち上がる相手を立ち上がれなくなるまでしばき倒す、往年のKENTAがこの試合では全開となっている。

 KENTAの適性はやはりJr.級であり、新日本は全力を出す場ではないのかと勘繰ってしまうものの、気分転換で参戦した米インディで近年では確実にトップの活躍を目に出来るとは感慨深い。そのKENTAを引き出したベイリーの素晴らしさがあってこそなのは言うまでもなく、今年のMVPに相応しい活躍。

 ただ、まさかKENTAの全力を引き出したのが、他でもなくベイリーになるのは夢にも思わなかった。世界を震撼させたノアの方舟がここに降臨。KENTAはまだまだ錆びていない。年間ベストの1つに上げたくなる名勝負でした。名勝負。
評価:****1/2

 

 

Hell of Warマッチ
シェイン・”スワーブ”・ストリックランド対リッチ・スワン

youtu.be


Lucha Underground Season 3 #37 「Ultima Lucha Tres Part 1」 ダンテ・フォックス(ARフォックス)対キルショット(スワーブ・ストリックランド)のデスマッチ3本勝負ヘル・オブ・ウォー。今もなおプロレス史に残るベストマッチ、ベスト・デスマッチの1つとして評価の高い試合のリバイバル。

 今回は、1本目は通常形式、2本目はノーDQ、3本目はミリタリーの飾りを付けた乗用車の中に入れたら勝ちの変則アンビュランスマッチもしくはラストライドマッチ。

 1本目は秒殺、3本目は控え目な高所落下がメインのギミック要素が強い試合と実質2本目のみみたいな試合だが、CZWでキャリアを歩んでいた同士、デスマッチもハードコアも多数経験しており、尚且つTVプロレスを毎週行っているだけあり、攻防面演出面両方カバー出来る試合内容となっている。

youtu.be

 それぞれの所属団体で主戦力として成長を遂げているだけでなく、何度も戦って来た間柄だけあり、互いの特性も理解しているだけあり、試合が無駄がなくスムーズでハイレベル。メジャー団体の契約選手(特にストリックランド側の要因だが)なので過激には出来ない事情はある中でも、可能な範囲でしっかり身体は張っていき、ハードな面も披露。

 試合形式が試合形式の為、期待値が高過ぎたのは否めないものの、現在の2人だからこそ出来る安定感の高いハードコア戦でした。

 好勝負に届かない良試合。
評価:***3/4

全体評価:9