世界のプロレス探検隊

WWEAEW新日本インディ他、国内外問わずプロレスのマッチレビューを行っています。

HOG High Intensity 2024 Review スワーブ・ストリックランド対アメージング・レッド他

HOG(House Of Glory) High Intensity 2024 7/26/2024

 

www.trillertv.com

 

HOGクルーザー級王座戦
グリンゴ・ロコ(c)対ケビン・ナイト
 ナイトのレベルが非常に上がっている。身体能力の高さは以前から高いレベルにあったが、その身体能力の高さの見せ方や安定感を身につけており、バネは更についており、一方で軽さがなくなり、力強さも備えている。

 グリンゴは、その成長したナイトの魅力を示しながら、要所では負けじと得意の大技を決めていく。グリンゴの上手さはあるものの、今後のケビン・ナイトに注目していきたくなる大空中戦でした。
 中々良い試合。
評価:***1/2

 

HOGタッグ王座戦-アイ・クイットマッチ
メイン・イベント(c)(マイダス・ブラック&ジェイ・ライオン)対ザ・コールド・ブラッディド・キラーズ(チャールズ・メイソン&ノロ・キタノ)

youtu.be


 USはおろか、世界中のインディシーンの中でもトップクラスのサイコパスキャラクターを持つメイソンが、侍要素を持つギミックのノロ・キタノを携え、王者MEを蹂躙するも、度重なる襲撃、蹂躙に業を煮やし、復讐を誓うMEの強烈な攻撃に苦戦。
 しっかりしたストーリーと他にない濃いキャラクター性、アイ・クイット戦らしいハードコア要素も含む過激な攻防の数々で築き上げながら、両タッグとも豪快かつ独創的な連携技も複数放ち、タッグ要素でも加点していく隙の無さ。
 薄気味悪い極悪非道なメイソンがボコボコにされる痛快な展開が続くも、介入やアイ・クイット戦お馴染みの手錠での拘束もあり、最終的には薄気味悪いバッドエンドとなってしまったが、アイ・クイット戦らしい痛めつけ具合で、ライオンの被虐も見事。

 ノロの侍ギミックをちゃんと反映させるのも面白かった要素。この試合がメインでもおかしくない程に重厚な死闘でした。好勝負。
評価:****

 

HOGクラウン・ジュエル王座戦
カルロス・ラミレス(c)対ジラ・ファトゥ

youtu.be


 ちょっとしたダミアン・プリーストの様な風貌の、アメージング・レッド門下生ラミレスの支配ターンを潜り抜け、ジラの新世代のサモアンパワーが大爆発。ハードコアではなくても、通常形式でも持ち味を発揮出来る。ジラの才能はやはり天井知らず。

 平均より上。
評価:***

 

HOGヘビー級王座戦-ニューヨーク・ストリート・ファイト
マイク・サンタナ(c)対スティーヴ・マクリン
 TNA直輸入カード。軽めのハードコアだが、相性の良さが印象的で、その中で両者のラフの強さも発揮。華と迫力で難なく試合を作れる強さを感じる事が出来ます。

 平均的良試合。

評価:***1/4

 

アメージング・レッド対スワーブ・ストリックランド(w/プリンス・ナナ)

youtu.be

youtu.be


 ビッグマッチを控えるスワーブ。絶対に怪我をさせられない中ではあるが、レッドを立てながら、良さを引き出し、スターの貫禄で圧倒する。

 予想を超えて20分戦い抜いた試合だったが、手抜きは一切なく、AEW世界王者相手に力を振り絞ったレッドは往年の輝きを示し、レッドの猛攻を受け切ったスワーブは、試合構築力の高さを発揮。想像を遥かに超える大熱戦となりました。

 好勝負に届かない良試合。
評価:***3/4

全体評価:8+